1364186 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こんころもち、ついてる・のってる、いと楽し!

▲Answers 51~71

▲ジャック・ウェルチの「私なら、こうする!」に挑戦!

 WINNING:The Answers  Jack Welch & Suzy Welch

   ビジネス必勝アドバイス  2007.4 日経新聞出版

  目次だけみて 私見→(ブログ初稿)→

             → J・W読んで要約→ブログ遊書。

    51~           全71   2007.5.26~

管理

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第4部 同族会社という世界 ― 独自の問題と注意点  54~57

   57 一族の外から経営者を雇う
   56 同族会社が買収されたとき
   55 社長の親族とのつき合い方
   54 同族会社の後継者

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

55/71 社長の親族とのつき合い方      201002


▲私見

 会社は公器である。親族を意識した言動はいらないと思うし、

親族を意識しないで済む企業風土にすべきと思う。所有と経営の

分離の考えもあるが、人間関係の基本・原則を踏まえての言動を

とるのが 最もストレスが少ないと思う。


▲要約

 ・・・同族企業で働く決心をした以上は、特別な取引に応じたと

いうことを認識しておく必要がある。そして、どんな取引にも得る

ものがあれば、失う点もある。


 実際、得るものは多い。同僚との親しい関係や、杓子定規ではない

雰囲気の中で働ける、人間本位の温かい企業文化もある。社員は家

族の一員のように感じ、あなたのようなマネージャーが株主や決定

権をもつ人に直接コンタクトすることができる。自分の手で会社を

動かしているという実感をもつことができる。

 
 マイナス面もある。大企業では 公平性を「強制」するために不

可欠な、言うなれば裁判みたいな手続きがある。たいていの上場企

業では、チェック機能が働く。


 同族企業でうまくやっていく唯一つの方法は、あらゆる事態を想定

しておくべきだ。うまくいっている時ですら、社員は常に出口、つまり

次の身の振り方のことを考えておくべきだ。また CEOないし高い

レベルの経営幹部職につこうと考えているなら、まず退職時の条件を

交渉しておくべきだ。


 さて、あなた場合は、契約を交わしている様子もないし、辞める気も

ないようだ。であれば 唯一つの選択肢は、そう、適応することだ。あ

なたのボスの彼女が あなたのことを知り、信頼してくれるように努力

しょう。あなたが遭遇している身内びいきは、同族企業にはつきものだ。

同族企業に勤めている間、そこから得られるプラスの点を大いに満喫す

ることだね。
 

▲判定

 冒頭 採用面接で何をしていたんだ? 同族企業に就職しようと

するなら当然チェックすべきことで 今頃発見するのは遅すぎると

始まった。最後は プラスを考え満喫しなさいとのこと。世の中に

ある会社の大半は同族企業だし、最高の職場であることも多いと述

べる。 日本も多い。長所伸長法がいい。いいとこ取りがいい。


ブログ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

54/71   同族会社の後継者        200910


▲私見

 私もこれに当たる。亡き父に新しいことを提案するとことごとく

否定された、またお前のは観念論だと言われた。創業も守成もそれ

ぞれ難しさが違ってあります、時代社会背景と社員の年代が違うし、

経営の難しさも違う、違いを自分で納得して 比較しないのが大事

と思う。


▲要約

 あなたの父上は、後継者プランを立てているんじゃないかな、

ただ、あなたに話していないだけだと思う。

 
 普通の伝統的な上場企業では、後継者プランは最後の最後までわ

からないようになっている。後継者プランが最後まで公表されなく

ても、会社は一人のCEOから次のCEOへと引き継がれる。経営

陣は、彼らの子供たちの将来の道筋をなんとか計画することができ

ている。


その将来のことが早くわければいいが、そうならない理由が少な

くとも3つある


1 成長の速度は人によって異なる。CEOは少なくとも数年間

候補者を観察し、いろいろな仕事につかせ、さまざまな環境を経験

させてから、最終的な判断をすべきだ。


2 あまりに早く後継者を発表してしまうと会社を混乱に陥れる可

能性がある。新しいCEOが決まれば、有能な人は辞めていくのは

やむを得ないことだが、その代わりとなる人材を育てておかなけれ

ばならない。それには時間がかかる。


3 もしCEOがすばらしい業績をあげていて、仕事を楽しんでいる

なら―そう、あなたの父上のように―あまりにもご用済みになってし

まうつもりはないだろう。


 しばらく素知らぬ顔で過ごすことを勧めたい。・・・彼は、あなた

に譲るのはもう少し待ったほうがよいと思う何かしらの理由を胸に

秘めているのだろう。・・・時がくればあなたはその理由を理解する

ようになるだろう。 



▲判定

 この章 冒頭でJWは 同族会社は 複雑な家族間の人間関係が

あり、通常の会社で見られるような「適正は手続き」を踏まずに経

営されるような会社で、私の専門外だと思っていた、が 彼らも

ビジネス社会の一つの目標―次世代のために、よりよい会社をつくる

という目標を もっと強い情熱をもって共通にしている、と讃辞する。


 ここでも 人間的で熱いメッセージと思った。何ごとも忍耐か、

待つということも必要だ・・・


ブログ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第3部 リーダーシップ――より優れた上司になるために 41~53

   53 自分より優秀な部下
   52 転職先に部下を連れていく
   51 社員の愚痴を止める方法
   ・
   ・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

53/71 自分より優秀な部下       200910


▲私見

 人間としての魅力が人をひきつけると思うと、自信がないのも

現実であろう。経営者より優秀な部下は長くいないと思うのが一般で

あろう。が、上司の人柄で長く勤務してくれる部下もいるであろう。

上司は独自の技能を磨き 人間性を高め 自信をもつことだと思う。



▲要約

 ボスとして最高なのは、どこかしらあなたよりも優秀な社員をも

つことだ。宝くじに当たったような気分だ。

 「自分より優秀な」社員のせいであなたが劣って見えて、昇進が

遅れるのではないかと不安に思うのは、人間なら自然な気持ちだ。

だが 現実には正反対のことが起こると思っていい。

 
その理由は、リーダーは個人の業績のいかんで判断されないからだ。

リーダーの良し悪しが判断されるのは、社員を採用し、一人ひとり

の社員、チーム全体を等しくコーティングし、やる気を起こさせるか

どうかだ。・・・あなたが常にリーダーシップのスキルを示して、

社内で最高の人材を取り込み、育成していく人として認知されるよ

うになれば、あなたのキャリアは飛躍的に伸びていく。


以前の質問に、自分より有能だと思う人をいったいどうやって

評価すればいいのだ? 彼らの知性やスキルで評価しなければいい。

重要なのは、彼らが改善すべき点は何かに注意を向けることだ。・・・

あなたの経験と自信、あなたのコーチングは大いに役立つことだろう。   
 

そう考えれば、他の並みの社員を管理するのとなんら変わりがないだ

ろう。彼らの成長を祝福し褒めたたえることであなたは失うものは

何もない。


▲判定

オフィスで一番賢い人間である必要はない、彼らのエネルギーを

発揮させれば、あなたが劣って見えることがない、非常に優秀な人

でも問題点を抱えている とも言う。彼らの矛先(問題点 課題)

を示し、理解を示し ほめたたえること(コーティング)を行なう。


ブログ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

52/71 転職先に部下を連れていく      200910


▲私見

 反逆 謀反か。一部門がごっそり独立会社になるケースもある、が

会社が別会社をつくって 一部を移し、残りは左遷同様という場合も

ある。会社の縮小や 不採算部門の撤退もあり、その際 社員を独立

させるケースもある。多様だ。

 

▲要約

 結構注意がいる、一言でいえば 状況次第。

イ 激変する環境の中で落ち込んだ業績を急速に回復する必要があ

る上に、社員が否定的な態度に染まったカルチャーの会社に転職す

るのであれば、有能で信頼のおける仲間を引き連れていく方が賢い

選択だろう。だが

ロ 比較的好調な事業に再度、活気を注入するために採用されたの

であれば、昔の仲間を引き連れていくのは 害だけ大きく、得ると

ころはごくわずかになるおそれがある。


 結論、敵地をよく調べろ。早急な変革が必要とされて抵抗する人

たちが変わろうとしないなら昔の仲間を連れていくこと。危機的

状況にないのなら、引き継いだチームの中から最善の人材を探しだ

し、新たな目的意識を与えよう。


▲判定

 ズレました。部下が独立する問題ではなかった。

社命で転職の場合です。JWは 場合わけしています。

敵陣調査と状況次第で同伴同行の是非を判断する。


ブログ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

51/71 社員の愚痴を止める方法      200910


▲私見

 マイナスの言葉・発言がいかに他者に影響するかを話す。 

 仕事を一杯与えて暇をなくす。

 部署を変えて 聞く耳持たぬ上司の下に一時おく。



▲要約

 あなたは社員が権利を主張するカルチャーをつくってしまった。

小規模の組織でよく見かけられる、ボスと片ひじ張らない家庭的な

関係を築きやすいし、ボスも仕事上の上下関係を明確にしないこと

が多いから。このような関係は裏目に出やすい。ぼやくのがよい例だ。


 すぐさま抜け出すことだ。あなたがけじめをつける。会社経営で

あって 社交クラブでもカウンセリングサービスでもない。

あなたの最優先事項は 市場で勝利を収めて成長を持続させ、社

員にあらゆるチャンスを与えることだ。彼らの幸せは会社の成功から

もたらされるべきである。彼らが業績をあげて会社がうまくいけば、

彼らは個人的にも仕事の上でも豊かになる。その逆では決してない。

そのような考え方に信条を変えてみたらどうだろう?


 社員を集め 話し、社員と一緒に、会社を勝利に導く行動リスト

を作成しよう。それが新たな会社の価値観となる。仕事とは何かを

社員が理解する手助けをすること。


 
▲判定

小規模のいいとこが 裏目に出た時の対応策でした。経営とは

会社とは 仕事とは何かがわかります。経営理念 行動規範、変革

の行動リストが 企業文化を作っていきます。小企業病対策です。



ブログ





© Rakuten Group, Inc.